Recruit

Recruit

pic

ヒーローガレージの働き方

一生食いっぱぐれることのない技術とノウハウを身につけられる

ヒーローガレージは制作スタッフ100%の会社で営業スタッフは居ません。この十数年の成長戦略は、新規よりも既存顧客を優先に、顧客を着実に増やしながら業務範囲を拡張していくスタイルで、売上と社員数を伸ばしています。社員に求めている力は技術とコミュニケーションです。それは社員にもメリットがあります。身につければ、一生食いっぱぐれることなく自分が思った通りの生き方ができるからです。
入社決定後から映像編集アプリケーション「Aftereffcts」「Premiere」や画像加工アプリケーション「Illustrator」「Photoshop」などの操作、撮影技術などを丁寧にレクチャーします。社内でレクチャーの難しい技術(シナリオ、CGなど)については、業務時間中のスクール通学を認めています。内容により受講料も会社が負担します。

出勤時間や勤務地、気にしません

細かいルールはないので、始業時間や勤務地なども柔軟に変更することができます。
前日遅かったのであれば、翌日はお昼過ぎに始業もOKですし、出勤時間がもったいないのであれば自宅での作業もOK! 
ヒーローガレージのワーケーション施設は京都にあります。コロナ後も本人の意向を尊重し、勤務地はオフィス/テレワーク/ワーケーションを選択できるようにしています。

仕事だけに集中!プライベートも大切に

仕事の時間は全力を注ぎ、仕事が終わればプライベートな時間を大切にしてほしいという思いから、当社では社員旅行やイベントなどは行なっていません。
メンバーとは良好かつ信頼の置ける関係性を築いていますので、程よい距離感で働くことができます。
休日は仕事を忘れて趣味に没頭したり、家族・友人とゆっくり過ごしたり、とことんリラックスしてください!

好きな趣味を生かせる

「アニメ」「キャラクター」「旅」「ファッション」「教育」のジャンルで大小さまざまなメディアに関わっているので、幅広く経験することが可能。一つとして同じ仕事はないため、常に新鮮な気持ちで取り組めます。

社員募集

ディレクター・CG/映像編集・MAエンジニア募集

ヒーローガレージはWeb・映像・音響の3分野で年々売上を伸ばしている制作会社です。
20名の社内スタッフと社外のビジネスパートナーと連携し、スタジオ(ウェビナー配信・動画撮影、録音)、2つの事務所(ナレーター、カメラマン)、コワーキング/ワーケーションスペースも運営しておりクリエイティブ濃度が高い制作会社です。
30歳以下でディレクター・CG/映像編集・MAエンジニアとして経験を積み、活躍していきたいという意識の高いかたには最適な職場といえます。

採用までの流れ

1.エントリーシートと自身の作品※を提出
※作品掲載のWEBサイトをお持ちの方はURLをお知らせください。
2.書類選考
3.1次面接
4.1次試験(筆記と技術)
5.2次試験(企画力)
6.インターンシップ研修(5日間)
7.最終面接
8.内定

近年の入社人数

2016年 4名(中途)
2017年 2名(中途)
2018年 6名(新卒3、中途3)
2019年 1名(中途)
2020年 3名(新卒1、中途2)
2021年 2名(新卒1、中途1)
2022年 2名(中途2)
2023年 2名(新卒1、中途1)

インターンシップ募集

制作会社の仕事に興味のある大学・短大・専門学校の学生またはフリーランスを対象に、インターンシップの受け入れを行っています。2021年から京都で始まりましたが、現在は東京でも開催し、多くの学生が参加し、学生とのコラボレーションで次々に新しい事業を立ち上げています。映像編集・撮影(SNS)・音響の3分野に関心があり知識がある学生にとっては、知識を実践で使えるようにするためのテクニックと、地域活性化やビジネスのノウハウを同時に得られるような研修プログラムとなっています。

インターン開始までの流れ

1.インターンについてオンラインにて説明。
2.エントリーシートを提出
※作品掲載のWEBサイトをお持ちの方はURLをお知らせください。
3.オンライン面談
4. 二次審査合格者に連絡します。
5.インターン開始(ガレージラボとの業務委託契約になります)

インターシップ起用に関心ある企業との取組み

ヒーローガレージでは、2021年から学生とのコラボレーションで次々に新しい事業を立ち上げています。
ある程度の期間インターンシップに参加している学生は、みな真面目で高い技術を習得しています。
企業の採用や宣伝において、会社のブランディングやSNSの活用が不可欠といえます。その分野に長けた学生をインターンシップで起用するのはいかがでしょうか?
また学生とのコラボレーションで新しい事業を企画し運営していくこともできます。

関心がある企業がありましたら、喜んで協力しますので是非お問合せください。

ご応募および問い合わせ

ご応募および問い合わせは下記ページから受付しております。

コンタクトページ

pic
PageTop